
1 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 19:52▽このコメントに返信
任天堂ユーザーは社長が多いから働かなくてもお金入ってくるけどゴキブリウは底辺だから一週間働きっぱなしだよねw
2 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 19:52▽このコメントに返信
例外を認めたらブラック企業が出てくるからパン屋も文句言わずに休めよ
4 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 19:54▽このコメントに返信
働きすぎ働かせすぎに歯止めを作るのは大事でしょ
日本がマヒしてるだけ
5 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 19:56▽このコメントに返信
俺実質56日無休で働いたことあるが、+312万ももらえなかったぞ
6 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 19:57▽このコメントに返信
単純に働きたくないし休み多い方がいいけど本当に罰金までするとやっぱり色々問題も出てくるんだろうな
7 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 19:57▽このコメントに返信
宗教的な意見が強いから休息日は絶対しろって風潮ができるのかね
8 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 19:57▽このコメントに返信
働いても働いても、働けって年寄りが言ってくる、どっかの国とは違うな。
9 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 19:58▽このコメントに返信
だったらフランスいけカス。
都合悪いと、日本は日本海外は海外ってすぐ言うくせに。
人の家の子は人んちの子っていうくせに、あの子を見習いなさいとかほざく親と一緒
10 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 20:02▽このコメントに返信
今年金のことでデモやってんだっけフランスって
11 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 20:02▽このコメントに返信
フランスの失業率は10%だぞ
25歳以下の若年層に至っては25%な
フランスの一面だけ見て褒めてる連中は、
フランス同様にしたら、
アベのせいで仕事がなくなったって暴れるのは明白だわw
15 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 20:11▽このコメントに返信
日本だと反対に「1日でも休みにすると罰金」とか言い出しそう。例えば某ワタミ氏とか。
16 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 20:12▽このコメントに返信
日本来いよ。365日働いていいぞw
その代り、残業も休日出勤も”みなし”でサービス扱いだけどなw
欧州よ、これがジャップだ・・・
17 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 20:13▽このコメントに返信
ドイツも日曜は働いちゃいけない法律になってるんだよね。
ごく限られた業種しか日曜は働けない
18 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 20:13▽このコメントに返信
パン屋が開いてないなら、お菓子屋を探せばいいじゃない
19 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 20:16▽このコメントに返信
フランスはあんな能天気だから日本みたいな経済大国には慣れてないだけ
20 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 20:18▽このコメントに返信
別に個人でやってる事まで規制する必要ないだろ。
公務員が一々口出す問題かね?結局、自分たちのサボタージュに繋がってるだけじゃん満額の給料貰って利権に塗れた輩がルールを決めるからこんな事になる。
21 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 20:18▽このコメントに返信
秩序を前提としている以上ルールを破ったので罰則は妥当
これを許すと日本になる
22 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 20:19▽このコメントに返信
休むのは悪
それが中世ジャップランド
23 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年03月18日 20:21▽このコメントに返信
世の中にはもっと働きたいって思ってる社員も大勢いる